
なんだか急に体がダルくなった。
突然高熱がでた。
ただの風邪や体調不良と思われがちな倦怠感・発熱の原因。
実は性病の初期症状で、だるさや発熱を伴う性病は結構あるのよ。
性病は種類によって無症状のものもあれば、
発熱やダルさといったいわゆる「風邪症状」でおわるときもあるの。
この記事では、発熱や倦怠感を症状とする性病を紹介するわ。
倦怠感・発熱の症状がよくある性病まとめ
HIV/エイズ

性病のなかでも完治できないことで有名な「HIV/エイズ」。
HIVとはウイルスの名前。HIVに感染すると徐々に免疫細胞が機能しなくなり、結果的に後天性免疫不全を起こすの。免疫がなくなり、様々な病気に感染してしまう状態になったのがエイズ。
つまりHIVとエイズの違いは、HIVがウイルスの名前。エイズがHIV感染によって発症した病気の名前ってわけね。
HIVに感染すると2~6週間くらいの潜伏期間を経たのち、
初期症状として、発熱や倦怠感を生じることがあるの。
ちなみにHIV感染の初期症状として、96%のひとに発熱がみられているわ。
-
-
性行為別:知っておくべき【HIV感染確率】を解説。ある条件でHIV感染率が300倍?
目次1 HIV/エイズってなに?2 性行為別:HIVに感染する確率はどれくらい?2.1 HIVウイルスの感染推定確率:性行為別2.2 HIVウイルスの感染推定確率:その他2 ...
A型肝炎

A型肝炎は本来、A型肝炎ウイルスに汚染された水や食べ物により経口感染するウイルスなの。
だけど、アナルセックスやアニリングス(肛門をなめるオーラルセックス)などが原因で、性病として感染することがあるわ。
感染力がとても強いことで有名。A型肝炎は感染する前のワクチンがとても有効であるといわれているの。
感染してから症状が出るまでの潜伏期間は4週間前後。
1~2週間程
発熱、倦怠感、吐き気、嘔吐、黄疸(皮膚や目が黄色くなること)
等の症状が続くわ。
ごくまれに劇症化(急激に進行)することもあるのよ。
上記のような症状があって、なおかつパートナーも同じような症状があったり、不特定多数とセックスした記憶があるなら、A型肝炎を疑ってみてもいいかもしれないわ。
B型肝炎

B型肝炎はセックスでもうつる性病のひとつ。A型肝炎と同様、B型肝炎も感染力がとても強いの。
感染経路は
- セックス
- スマタ等性器どうしの接触感染
- アナルセックス
- 生理中のセックスや激しいセックスなど出血を伴う可能性がある性行為
などが考えられる。粘膜や小さな傷口から血液や体液を経由して感染するの。
性行為以外でも、麻薬中毒者による注射の使いまわしや、タトゥーの針の使いまわし等が原因になることもあるわ。
症状は
からだのダルさ、食欲低下、吐き気、濃くなった尿等があります。
B型肝炎に感染することで、肝炎を起こすことがあるわ。
肝炎が慢性化すると肝臓自体が硬くなって、肝硬変や肝がんなどの原因になることもあるの。
ごくまれに重症化する劇症肝炎を起こし、命の危険が伴うこともあるから、早期に発見・治療したい性病のひとつね。
C型肝炎

C型肝炎は、肝炎の原因となるウイルス。性行為でも感染するの。
- セックス
- 生理中のセックス等血液に触れる性行為
- アナルセックス
等の性行為で感染する可能性がある。
また、
タトゥーを入れたり、ピアッサーや注射器を使いまわす麻薬中毒者のあいだでも感染することがあるわ。
感染経路は血液。
肛門は出血しやすい臓器でもあるんだけど、アナルセックスによって出血して感染する可能性もあるの。
感染してから症状が出るまではおよそ2~3ヶ月。
主な症状は、倦怠感や食欲低下などがあるけど、症状が軽くて気づかないことが多い。
気づかないまま放置することで、感染したひとのうち、60~70%が慢性肝炎を起こすわ。
慢性肝炎に気づかず放置してしまうと肝硬変や肝がんに移行する可能性もあるの。
症状が消える前に早めの検査を

倦怠感や発熱の症状がある代表的な性病を紹介したわ。
だけどひとによってここに掲載されている以外の性病で、ダルさや発熱を起こしていることもある。
やっかいなのは性病の症状としてダルさ、発熱がでていてもそのまま気づかず、その症状が消えてしまうこと。
性病感染に気付かないまま放置してしまい、気づいたころには重症化。なんて一番最悪なシナリオよ。
そうなる前にしっかり検査・治療するよう心がけて。